多田修平さんは、中学時代から陸上に取り組み高校時代から徐々に走るスピードも増してきて足が速く、今大人気の短距離走の選手になり話題になっています。
初のオリンピック出場内定選手で、東京五輪日本代表選手にも選ばれています。
今回は、「多田修平の高校時代がすごい?大学や現在は!彼女はいるの?」について書いていきます。
多田修平の高校時代がすごい?
奈良市記録会
一般高校男子100m
1組①多田修平(関西学院大)10秒42(-2・4m)
夕方にもう1本走る可能性があります。 pic.twitter.com/B3yQfHqZWS— 朝日新聞スポーツ部陸上担当 (@asahi_runner) March 29, 2018
多田修平選手は、小学校の頃から走ることが好きでとにかく走るのが好きでリレーなどにも積極的に参加しています。
中学生になり陸上部に入ったそうですが、走るだけではなかなか成果につながらなかったそうです。
多田修平の高校時代は?
陸上部で、練習の時に顧問の先生から日記をつけるようにしたところ目標を立てていきました。
初めは、小さな目標を基準にして進めていくうちに頭の中で自然な形になり刷り込まれたそうです。
そうして行くうちに、高校3年生の時に全国で6位の成果を残せるほどになりました。
多田修平の大学時代は?
大学時代の多田修平選手2 pic.twitter.com/9nq0eVdset
— hero kazuya (@hero_kazuya) February 20, 2021
関西出身の多田修平選手は、実家から近い関西学院大学に通われていました。
陸上競技で強い大学選びで推薦で決まっています。
大学時代の成績は、関西学生陸上競技対校選手権大会(関西インカレ)では、大学1年生のときに10秒43の記録をつくり優勝し
そして、次の年の2016年も関西インカレの男子100メートル走でも10秒33の記録(大会新)をのこし連覇をしています。
多田修平のその後と現在は?
そういえば誕生日でした!
沢山のメッセージありがとうございました😊 https://t.co/l6oOS1MucB— 多田 修平(Shuhei Tada) (@shu_hei_0624) June 24, 2021
2017年からアメリカ合衆国の遠征に参加し、
合同練習することで筋力トレーニングと肉体改造することでスタートダッシュの技術を習得されています。
5月の大会(ゴールデングランプリ川崎)男子100メートル走に出場したときに、ガトリン選手やスター選手と走りました。
そのときに、ガトリン選手からスタートダッシュが早く疾走した選手がいると賞賛をうけています。
東京五輪代表選手選考会の選手権が行われたときに、男子100メートルで10秒15の記録を飾り初優勝し、東京五輪代表内定を決めています。
インタビューでは、涙の優勝をされていたのが印象に残っています。
多田選手、代表内定おめでとうございます。
東京五輪では、素晴らしい成績を出してくれること間違いなしです。
大会当日は、体調万全で挑んで欲しいですね。
多田修平の彼女は?
多田修平選手の彼女を調べたところ、現在の情報として見当たりませんでした。
多田選手は、走ることがとても好きですし今はスポーツに専念されているのかもしれません。
本当のことは分かりませんが、これからそのような情報をキャッチしまいしたら追記していきますね。
多田修平の高校時代がすごい?大学時代や現在彼女はいるの?まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、「多田修平の高校時代がすごい?大学時代や現在は!彼女はいるの?」をまとめてみました。
中学時代から現在まで走ることが大好きな多田修平選手。
オリンピックでの活躍と今後に更なる活躍が期待されますね。
これからも応援しています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント