40代になると、どうしても痩せにくく太りやすくなります。
1ヶ月で10キロダイエットをするには無理なやり方かもしれません。
運動しすぎや食事のバランスも大変です。
ここで40代男性が1ヶ月で10キロダイエットで痩せる方法や体験談を紹介します。
40代男性が痩せれないのはなぜ?
40代になってからお腹がでてきて脂肪が増えたなんて人も多いですよね。
毎日食べる量も変わらないのになぜ太ってしまうのでしょうか。
それには理由があります。
また、40代男性の原因もあるんです。
基礎代謝
30代から40代に近づき基礎代謝は低下していきます。
年を重ねることに筋肉も減っていくため自然と基礎代謝も低下します。
若い頃と比べて、運動不足になるのでさらに基礎代謝も落ちます。
座って長時間仕事をする人などは気をつけたいところですね。
食生活
外に出て仕事をしてると、どうしても外食になるため食事のバランスが難しいです。
仕事が忙しい時は、帰るのも遅くなり食事を摂る時間も遅いです。
時間がずれて夜遅くなると太りやすくなります。
一番良いのが決まった時間に食事を取るのが理想ですが、外出時や急な仕事は仕方ありません。
このように食生活のズレが大きな原因になっているのかもしれませんね。
運動不足
40代になると、筋力が低くなり筋肉もつきにくくなります。
日々の疲れやストレスも要因になるのでしょうが、やはり運動不足が原因であったりします。
無理にダイエットしたりすると筋肉の量が減りますし、基礎代謝も低下しやすいです。
筋肉の量が減らないように週に2、3回軽い運動をするといいですし、運動前や運動後、寝る前の1時間前にタンパク質を摂取するのをおすすめします。
40代男性が1ヶ月で10キロダイエットする方法は?
40代男性の人が、ダイエットして簡単に痩せることはできるとは限りません。
自分に合った40代のダイエットのやり方を探して試していきましょう。
食事管理をする
1日のカロリーを決めて、食事を摂るようにましょう。
3000kcalを過ぎると摂取しすぎになりますので、2500kcalくらいに抑えていきたいですね。
自分に合った適切なカロリーを見つけましょう。
食事の食べ方を工夫する
食事をするときは、野菜から食べるようにして肉などはその後に摂取します。
血糖値が上がらないものから食べて、血糖値の上昇を防いでいきたいですね。
食べたいときは食べる
食べすぎは行けませんが、食べる量を減らしてみたり消化の良いヨーグルトなんかを食べるのもいいでしょう。
腸を整えることができ便秘の解消になり、脂肪もつきにくく痩せやすい体質になっていきます。
朝、夜の食事の後に摂取するのも効果的です。
40代男性がダイエットに成功した体験談!
■知人の人が1ヶ月で8キロの減量に成功!凄い!1日食事5回、内2回はマイクロダイエットの飲み物。 神奈川県 40代 男性
食事の回数をしっかり決めてマイクロダイエットでの糖質や脂質を制限して栄養素を補ったのも素晴らしいですね。
■毎日、体重計の数字を見て食前に酢を20cc摂って運動も心がけました。
埼玉県 42歳 男性
この男性は毎日、体重計をみて数字で自分の体重を把握して意識したことで減量につながっていそうですね。
■短期間で本気で痩せると決意して10キロ減を経験しました。
千葉市 40代 男性
この方は、心から痩せると宣言して10キロ減量に成功されていますね。
それぞれの体重を落とす工夫ができていて参考になります。
自分で決めたことを続けるのも大変ですが、意外と気持ちが大切なのかもしれません、、
40代男性が1ヶ月で10キロダイエットで痩せるには?体験談も!まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、「40代男性が1ヶ月で10キロダイエットに成功?体験談も!」をまとめみました。
無理な運動や食事制限はおすすめできませんが、毎日少しずつ体を動かしたり食事を控えたりすることで体重も変わってきます。
バランスよくダイエットができるといいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント